本文へスキップ

公益財団法人 吉備路文学館は、吉備路ゆかりの文学者たちを顕彰する文学館です。

TEL. 086-223-7411

〒700-0807 岡山市北区南方3-5-35

展示のご案内Exhibition Info.

特別展(1階展示室)のご案内

特別展  吉備路の文学者 生誕・没後記念展2025

吉備路とは、岡山県全域(備前・備中・美作)と広島県東部(備後)の地域を古くから呼称した言葉です。
本展示では、吉備路ゆかりの文学者のなかから、2025年に生誕・没後の節目を迎える5人を紹介いたします。
この機会に、今まで知らなかった吉備路の文学者の展示をお楽しみください。

 

主な展示文学者

岸田吟香 (きしだ ぎんこう)
【没後120年】 新聞記者/天保4年(1833)~明治38年(1905)       
戸川残花 (とがわ ざんか)
【生誕170年】 詩人・評論家/安政2年(1855)~大正13年(1924)
木下利玄 (きのした りげん)
【没後100年】 歌人/明治19年(1886)~大正14年(1925)       
米川正夫 (よねかわ まさお)
【没後60年】 ロシア文学者/明治24年(1891)~昭和40年(1965)
石川達三 (いしかわ たつぞう)
【生誕120年・没後40年】 小説家/明治38年(1905)~昭和60年(1985)      
特別展

同時開催

2階 展示室
企画展 「吉備路ゆかりの文学者を知る」

会期中のイベント

2025年10月25日
『書店怪談』(講談社、2025年8月)発売記念 岡崎隼人氏 講演会&サイン会

開館時間・入館料のご案内

開館時間

9時30分~17時(入館は16時30分まで)

休館日

毎週月曜日(祝日は開館)、
祝日の翌日(9/24(水), 10/14(火), 11/4(火),11/25(火)) →詳細はこちら

入館料 (1・2階共通)

一般:400円、大学・高校生:300円、中学・小学生:200円
その他各種割引あり →詳細はこちら


バナースペース

公益財団法人 吉備路文学館

〒700-0807
岡山市北区南方3-5-35

TEL 086-223-7411
FAX 086-223-7418