すすきだ きゅうきん(本名:淳介)
岡山中学を中退して、明治二七年上京。漢学塾の教師をしながら上野の図書館へ通って独学。明治三二年処女詩集「暮笛集」、三四年「ゆく春」を出し名声をはせる。三九年までに「しら玉姫」「二十五弦」「白羊宮」を刊行。その雅語・古語を自在にちりばめた感性豊かな浪漫的詩風は、明治新体詩を代表する詩人とたたえられた。 「白羊宮」以降、詩作を絶ち、一度退職していた大阪毎日新聞社に再入社した。同紙夕刊に随筆「茶話」を連載し、読者から熱狂的に支持された。
〒700-0807
岡山市北区南方3-5-35
TEL 086-223-7411
FAX 086-223-7418