本文へスキップ

公益財団法人 吉備路文学館は、吉備路ゆかりの文学者たちを顕彰する文学館です。

TEL. 086-223-7411

〒700-0807 岡山市北区南方3-5-35

文学者紹介Literary Database

吉行淳之介

よしゆき じゅんのすけ

生没日
大正13年(1924)~平成6年(1994)
ジャンル
小説家
出身地
岡山市

プロフィール

 幼時に両親とともに東京在住。昭和二〇年東京帝国大学英文科に入学するが、敗戦と戦後の混乱期に中退する。翌年同人雑誌「葦」を創刊。この後「世代」「新思潮」にも参加。二二年新太陽社に入社、編集者をしながら創作活動を続ける。 二五年処女作「薔薇販売人」を発表。その後「原色の街」「ある脱出」が芥川賞候補作になるが、二九年「驟雨」で第三一回芥川賞受賞、作家的地位をかためる。この頃、安岡章太郎、庄野潤三、遠藤周作らとともに活動し、第三の新人と呼ばれ、独自の文学世界を築いた。このほか数多くの賞を受賞。 昭和五三年「夕暮まで」は、夕暮族の流行語を生んだ。五四年には日本芸術院賞、翌年日本芸術院会員となる。


バナースペース

公益財団法人 吉備路文学館

〒700-0807
岡山市北区南方3-5-35

TEL 086-223-7411
FAX 086-223-7418