本文へスキップ

公益財団法人 吉備路文学館は、吉備路ゆかりの文学者たちを顕彰する文学館です。

TEL. 086-223-7411

〒700-0807 岡山市北区南方3-5-35

文学者紹介Literary Database

山代 巴

やましろ ともえ

生没日
明治45年(1912)~平成16年(2004)
ジャンル
小説家
出身地
広島県

プロフィール

 府中高女卒業後、画家を志して東京女子美術専門学校洋画師範科に入学したが、家運が傾いて中退。紙芝居や図案を描いてひとり立ちする一方、四・一六事件で検挙、非転向を貫いて出獄した山代吉宗と結婚。昭和一五年、治安維持法違反で夫と共に検挙され敗戦まで獄中に。戦後は、広島県で農村文化運動、主婦の生活記録運動に積極的に取り組み、かたわら民話的世界を書いた。 代表作に「蕗のとう」「荷車の歌」「芽ぐむ頃」など。昭和六一年には女囚刑務所を舞台に自身の体験をこめた大河小説「囚われの女たち」を刊行した。


バナースペース

公益財団法人 吉備路文学館

〒700-0807
岡山市北区南方3-5-35

TEL 086-223-7411
FAX 086-223-7418