本文へスキップ

公益財団法人 吉備路文学館は、吉備路ゆかりの文学者たちを顕彰する文学館です。

TEL. 086-223-7411

〒700-0807 岡山市北区南方3-5-35

文学者紹介Literary Database

土師清二

はじ せいじ(本名:赤松静太)

生没日
明治26年(1893)~昭和52年(1977)
ジャンル
小説家
出身地
邑久郡長船町

プロフィール

 幼少から母子家庭に育ち、丁稚奉公で苦労しながら文学に傾倒して講義録などで勉強、奉公先の主人の尽力で中国民報記者となり、のち大阪朝日新聞へ移る。「週刊朝日」の創刊の構想を建言したところ、これが実現してその編集担当となる。同誌に大正一一年「水野十郎左衛門」を連載して大衆小説家としてデビュー。朝日退社後昭和二年、東京・大阪朝日に「砂絵呪縛」を連載して空前の人気を呼ぶ。以後続々と伝記小説を発表、変化に富むストーリー展開とメリハリの利いた文章とで広く愛読された。


バナースペース

公益財団法人 吉備路文学館

〒700-0807
岡山市北区南方3-5-35

TEL 086-223-7411
FAX 086-223-7418